{"items":["5ffd4972ed8b680017413479","5fc9fb5eacbbd90017b20d0d","5fd1a5a7e9b9000017efb4fd","5fcefa96df5c9700186a6292","5fba4efcc8dfe80017607e4d","5fb3324d2ff3e100175f1db8","5fb038365f89120017bb50d0","5fa548b3a61f8c0017804461","5fa548b3a61f8c0017804462","5fa548b3a61f8c0017804463"],"styles":{"galleryType":"Columns","groupSize":1,"showArrows":true,"cubeImages":true,"cubeType":"max","cubeRatio":1.7777777777777777,"isVertical":true,"gallerySize":30,"collageAmount":0,"collageDensity":0,"groupTypes":"1","oneRow":false,"imageMargin":22,"galleryMargin":0,"scatter":0,"chooseBestGroup":true,"smartCrop":false,"hasThumbnails":false,"enableScroll":true,"isGrid":true,"isSlider":false,"isColumns":false,"isSlideshow":false,"cropOnlyFill":false,"fixedColumns":0,"enableInfiniteScroll":true,"isRTL":false,"minItemSize":50,"rotatingGroupTypes":"","rotatingCropRatios":"","columnWidths":"","gallerySliderImageRatio":1.7777777777777777,"numberOfImagesPerRow":3,"numberOfImagesPerCol":1,"groupsPerStrip":0,"borderRadius":0,"boxShadow":0,"gridStyle":0,"mobilePanorama":false,"placeGroupsLtr":false,"viewMode":"preview","thumbnailSpacings":4,"galleryThumbnailsAlignment":"bottom","isMasonry":false,"isAutoSlideshow":false,"slideshowLoop":false,"autoSlideshowInterval":4,"bottomInfoHeight":0,"titlePlacement":["SHOW_ON_THE_RIGHT","SHOW_BELOW"],"galleryTextAlign":"center","scrollSnap":false,"itemClick":"nothing","fullscreen":true,"videoPlay":"hover","scrollAnimation":"NO_EFFECT","slideAnimation":"SCROLL","scrollDirection":0,"scrollDuration":400,"overlayAnimation":"FADE_IN","arrowsPosition":0,"arrowsSize":23,"watermarkOpacity":40,"watermarkSize":40,"useWatermark":true,"watermarkDock":{"top":"auto","left":"auto","right":0,"bottom":0,"transform":"translate3d(0,0,0)"},"loadMoreAmount":"all","defaultShowInfoExpand":1,"allowLinkExpand":true,"expandInfoPosition":0,"allowFullscreenExpand":true,"fullscreenLoop":false,"galleryAlignExpand":"left","addToCartBorderWidth":1,"addToCartButtonText":"","slideshowInfoSize":200,"playButtonForAutoSlideShow":false,"allowSlideshowCounter":false,"hoveringBehaviour":"NEVER_SHOW","thumbnailSize":120,"magicLayoutSeed":1,"imageHoverAnimation":"NO_EFFECT","imagePlacementAnimation":"NO_EFFECT","calculateTextBoxWidthMode":"PERCENT","textBoxHeight":60,"textBoxWidth":200,"textBoxWidthPercent":75,"textImageSpace":10,"textBoxBorderRadius":0,"textBoxBorderWidth":0,"loadMoreButtonText":"","loadMoreButtonBorderWidth":1,"loadMoreButtonBorderRadius":0,"imageInfoType":"ATTACHED_BACKGROUND","itemBorderWidth":0,"itemBorderRadius":0,"itemEnableShadow":false,"itemShadowBlur":20,"itemShadowDirection":135,"itemShadowSize":10,"imageLoadingMode":"BLUR","expandAnimation":"NO_EFFECT","imageQuality":90,"usmToggle":false,"usm_a":0,"usm_r":0,"usm_t":0,"videoSound":false,"videoSpeed":"1","videoLoop":true,"gallerySizeType":"px","gallerySizePx":1000,"allowTitle":true,"allowContextMenu":true,"textsHorizontalPadding":-30,"itemBorderColor":{"themeName":"color_12","value":"rgba(204,204,204,0)"},"showVideoPlayButton":true,"galleryLayout":2,"calculateTextBoxHeightMode":"MANUAL","targetItemSize":1000,"selectedLayout":"2|bottom|1|max|true|0|true","layoutsVersion":2,"selectedLayoutV2":2,"isSlideshowFont":true,"externalInfoHeight":60,"externalInfoWidth":0.75},"container":{"width":220,"galleryWidth":242,"galleryHeight":0,"scrollBase":0,"height":null}}

ナマシヴァーヤ・ヨーガ湘南校主宰のパドマ先生の
《オンラインLiveワークショップ》です。
ヨーガと瞑想に関わる様々な勉強を長年されたこられたパドマ先生は、
いつも明るくユーモアのあるクラスをされるとても魅力的な方です!!
今回は、アーユルヴェーダの考えを呼吸法に取り入れ、
昨今の環境の変化、また季節の変わり目にもとても役立つワークショップです!
〜 〜 〜 〜
インドの医学アーユルヴェーダはヨガと姉妹科学と言われ、
切っても切れない関係です。
アーユルヴェーダでは
五元素(空風火水地)をもとに3つの体質(ドーシャ) で考えられています。
(3つの体質:ヴァータ(空風)、ピッタ(火水)、カファ(水地)の3つ)
これらは誰もが持っている体質で、季節により元素が高まると体調を崩したり、
マインドが乱れます。
例えば、春は草木が芽吹くので地の元素が高まり、
カファが乱れて怠くなったり動くのが面倒になったり。
夏は火の元素が高まるので、ピッタが乱れるとイライラしたり
頑固になったり胃腸が悪くなったり。
というような不調が起きた時には、反対の元素を高める食事やアーサナや呼吸法をすることで、バランスを整えることができます。
季節によりドーシャが乱れたときにオススメのクラスやポーズの紹介と、
呼吸法を使って快適で健康な毎日を送る方法をお伝えします。
ぜひ普段の生活にお役立てください。(*今回のWSではアーサナは行いません。)
◆講座
アーユルヴェーダに基づく6種類の呼吸法で3つの体質を整える
◆5月24日(日)インド時間 12:00~/ 日本時間15:30~
◆詳細内容
6種類の呼吸法
①カパラバティ
マインドを明白にし落ち着かせる、頭蓋骨の浄化の呼吸法。消化力、心肺機能も高めます。
②アグニサラ
消化力、代謝を高める呼吸法
③ブランマリ
マインドを落ち着かせ、神経システムを安定させ、幸せ伝達ホルモンのセロトニンを分泌するリラックス効果の高い呼吸法。
④ウットジャイ
喉と肺の強化、免疫システムを整える呼吸法。
⑤シットカリ
クーリング効果の高いので夏にオススメ。肺の炎症を抑える呼吸法。
⑥ウットギート
第5チャクラの浄化の呼吸法。神経システムを整え、不眠症改善にも。
◆ご留意点 下記、ご留意の上お申し込みください。
>妊娠されている方は、下記の呼吸法を控えていただくようにお願いしています。
カパラバティ、アグニサラ
>心疾患などがある方は、ご気分が悪くなられたら直ぐに中断し、
その場でお休みください。
>胃の手術をしたことがある方、
胃の調子が悪い方は一部の呼吸法はお休みしてください。
◆《オンラインLiveワークショップ》参加費
>5月マンスリーパスをお持ちの方
900ルピー/ 1,260円
>一般の方
1200ルピー/ 1,700円
◆お問い合わせ・予約
admin@nsyoga.net まで「アーユルヴェーダ呼吸法WS」とタイトルへご記入
お名前をご明記の上ご予約くださいませ。
お返事にて、お振込先をご案内をさせて頂きます。
入金完了後ワンクリックで参加できるリンクを送付いたします。
Or
LINE公式アカウントからもご予約可能です。 公式アカウントからのご予約も同様に、
①アーユルヴェーダ呼吸法WS
②フルネームのお名前
③メールアドレス
をご記入の上アカウントへご返信ください。
<講師>
パドマ・早苗シュンドー

Namah Shivaya Yoga認定 200時間ティーチャートレーニング修了
全米ヨガアライアンス登録講師 E-RYT®200、YACEP® ヨガシャラ大船 代表 ナマシヴァーヤ・ヨーガ湘南校 主宰
2002年、何か運動を始めたいと思っていたときにヨガと出会う。 ヨガが終わったあとの清々しい気持ちよさに感動し、日本でヨガ講師養成講座を修了後、ヨガインストラクターへ。
その後、病気や交通事故の怪我がありましたが、塞ぎ込むことなく再び立ち上がれたのも、ヨガと瞑想をしていたからこそだと思います。普通の人だったら不運の連続だと思うかもしれませんが、私にとって病気と怪我は、講師スキルを向上させるためのエッセンスだと思っています。 私自身の経験を通じて、もっと前向きになりたい方や、慢性疼痛に悩んでいる方にお役に立てるようにと日々勉強をし、クラスでご紹介していきたいと思っています。
2015年6月より地元大船にて、ヨガ教室を開講。
2019年11月〜ナマシヴァーヤ・ヨーガ湘南校を主宰をし、
ヨガティーチャートレニーングにて講師の育成をしております。
ナマシヴァーヤ・ヨーガ
ヨーガと瞑想のインターナショナルスクール
Contact : info@nsyoga.net / +81(0)80 8436 2049
▶︎200hrs TT グルガオン校🇮🇳
ママ向け時短コース
8月24日〜12月 日程変更しました!詳しくはお問い合わせください。
▶︎300hrs TT 東京校🇯🇵
6月15~7月3日日(Part1) 日程変更しました!
7月13日~31日(Part2)日程変更しました!
▶︎200hrs TT 東京校🇯🇵
6月8日~7月3日
▶︎200hrs TT デリー校🇮🇳
8月24日~9月25日
▶︎シニアヨガTT グルガオン校🇮🇳
9月3、4日
▶︎200hrs TT グルガオン校🇮🇳
11月16日~12月18日
▶︎200hrs TT グルガオン校🇮🇳
毎月開催 週末コース
More details are here
詳しくはこちらをクリック