【Workshop】Make own Mala | 世界に一つだけのマラ作りワークショップ
今回のWSは、「自分だけのマラ作り!」
特別に日本からアーユルヴェーダにもマクロビオティックなどにも詳しい、
岡田聡子先生をお呼びして、自分だけのマラを創るワークショップを開催します!
マラって?
日本でいうお数珠です。
日本のお数珠は大抵の場合略式数珠が一般的ですが、
108個の数の割った数でどのお数珠もこの108個を基本としています。
日本人の方なら馴染みの深い108は仏教だと煩悩の数とされていますが、
ここインドでは、瞑想やマントラを唱える時に使う数とされています。
--------------
今回はサンスクリット語で「シヴァ神の涙」をあらわす菩提樹の実、
ルドラクシャを使ってマラを作ります。
そのパワー溢れるルドラクシャと選んだ天然石を、
間に真鍮のビーズを入れて108粒つなげていきます。
タッセルの色も選べるので、出来上がりはみんなそれぞれ。
作ってる間は自然に集中して瞑想の時間になることでしょう。
日々の瞑想に、身につけるお守りとしていかがですか?
<概要>
自分だけのマラ作りワークショップ
◆Date and Time
2019年3月20日(水)
12:30~14:30(2時間)
◆Teacher
岡田聡子/ Satoko Okada ここヨガ日記
多忙な生活により体調を崩したことをきっかけにヨガに出会い、
「身体だけではなく心にもよい影響を与えるヨガを伝えたい」
と9年間勤めた会社を退職しヨガインストラクターになる。
人生を豊かに感じることのできる身体と心を作るため、
学びを深めながらヨガだけにとどまらず、アーユルヴェーダ、食などのワークショップやリトリートなどを行なっている。
◆資格
Studio yoggy TTC修了/ Sivananda Yoga認定指導者/ マントラヨーガTTC修了
Sivananda Institute of Health”Ayurveda Wellness Course”修了/
Kerala Ayurveda Academy食事療法コース修了
◆Fee
3,500 INR
ー含まれるもの
※マラの材料費代 - ベースとなるルドラクシャ/天然石/タッセル/糸
※講師
◆Location
Namah Shivaya Yoga Gurgaon校
◆Brings/持ち物
筆記用具
◆参加資格
どなたでも大歓迎です!
◆Book and Enquire/予約など
お電話かメールにて受け付けております。
タイトルに
【マラWSの参加】
Tell: 9821160762
もしくはメール
Mail Addres: admin@nsyoga.net
Namah Shivaya Yoga
International School of Yoga & Meditation
ナマシヴァーヤ・ヨーガ
ヨーガと瞑想のインターナショナルスクール
<Teachers Training Course >
>>2019 starts Schedule/ 2019年開始スケジュール
●300HR Weekdays/平日コース(Delhi)
17th Jan - 1st/ March
●200HR Weekends/週末コース(Gurgaon)
2nd, 3rd, 10th, 11th, 16th, 17th, 30th, 31th March
6th, 7th, 13th, 14th, 27th, 28th April
4th, 5th May
●200HR Weekdays/平日コース(Tokyo) 10th/June - 5th/July
●200HR Weekdays/平日コース(Delhi)26th/Aug - 27th/Sep
●200HR Weekdays/平日コース(Gurgaon)11th/Nov - 13th/Dec
More details are here こちらをクリック
<Course>
>>Yoga Welcome Course /ヨーガ入門コース:
More details are here こちらをクリック
Contact : info@nsyoga.net / 9999344138 / 9999717655
Comments