
【レシピ紹介】温まるヴァージンパンチ♩
ホットドリンクメニューのご紹介です。 ヴァージンパンチ、別名Toddy(トディ)です^^ 外食をした時などでも、 お酒を飲まない方や、カフェインの無い温かいものを探しているときは メニューになくても店員さんにリクエストしてみると、特別に作ってくれると思いますよ^^ ホールスパイス: ①シナモンスティックひとかけ (ダルチーニ) ②クローブ3粒 (ローング) ③カルダモン2粒 (イライチ) ④ メイス(ジャヴィトゥリ) (写真は.....うちに大量にあるアニス=八角で代用しています) 最後に、 ⑤はちみつ1tbsp ⑥オレンジの皮あればひとかけら ①~④を5分ほど煮立て、最後にコップに⑤⑥を加えて、出来上がり。 ホールスパイスは大きいので、口に入ってくることもなく、 敢えて漉さずに、そのまま見た目も楽しむことができます。 ・シナモン:消化不良をなくし毒素排出を促す。特に頭痛などに◎ ・クローブ:体の冷えや悪寒をとる。食欲増進、健胃剤。 ・カルダモン:咳や痰など風邪の症状に効く。 ・メイス:消化促進、胃腸の調子を整える。 スパイスはどれも、冬に起きが


【オンラインクラス】2023年2月スケジュール
こちらはオンラインクラスのみのご案内です 2月のスタジオ対面はこちら 《 お知らせ 》 毎月第2・第4土曜日 21:00 JST / 17:30 IST (40分間) サットサンガ by Tej先生 瞑想、チャンティング、ヨーガニドラを実践し、心落ち着く週末を 詳細はこちら 【2月の特別ワークショップ】 ・2月11日(土) 日本時間10:00-11:00 JST / 6:30-7:30 IST カカオxヨガ by ARISA 詳細はこちら ・2月22日(水) 10:30-12:00 JST/ 7:00-8:30 IST 解剖学ヨガ by MAKIKO ヨガを始めたい方 オンラインクラスは、無料体験が可能です!!! ご希望の日時をご連絡くださいませ。 公式LINE / メール info@nsyoga.net / お問い合わせフォームより \ 初心者歓迎です/ ヨガをこれから始めようという方、 オンライン初めての方、喜んでお待ちしております。 《オンラインクラス・スケジュール》 カレンダーはクリックすると拡大&ダウンロード可能です ●月曜 10:00


【対面クラス】2023年2月スケジュール
\2月はナマシヴァーヤのチャリティ月間/ ハートのチャクラを開きGiveを実践しよう❤︎ Serve Love Give Purify Meditate Realize はスワミシヴァーナンダ先生の有名な教えの一つ。 Giveすることで、心は浄化されます。 ♡ナマシヴァーヤのチャリティ活動 ぜひご覧ください ♡特別ワークショプ カカオx ヨーガのチャリティに参画されたい方はこちらから 【対面デリー】 ・金曜、土曜のハタヨガ、ベビーシッター制度をご利用いただけます♫ *ママにもゆっくりヨガを堪能してもらいたいという願いです♩お子様のお菓子も持参OKです!お気軽にどうぞ ・火曜 10:00~11:00 陰ヨガ ・金曜 10:00~11:00 ハタヨガ ・土曜 10:00~11:00 ハタヨガ *4日のみ *カレンダーはクリックすると拡大&ダウンロード可能です 【対面グルガオン】 2月25日(土曜)は出張イベントのため休講とさせていただきます ご了承くださいませm(_ _ )m ・月曜 10:30~11:30 ハタヨガ ・水曜 10:30~11:30


【チャリティ】カカオxヨガ ワークショップ
(こちらのイラストはアリサ先生作) 皆さまのお陰で今年で3回目、バレンタイン恒例 カカオxヨーガのワークショップです。 今年はパワーアップして、ご自宅へチョコレートソムリエ・アリサ先生がセレクトした 直接産地へ貢献できる、カカオティーやチョコレートをお送りします! 今回は眠りのヨーガとも言われる ヨーガニドラと組み合わせることで ・精神的に安らぎたい方 ・より深いリラクゼーションを体験したい方 ・ソムリエが選んだチョコを味わってみたい方 ・インドの子ども達やエクアドルの人々の生活を支援したい方 ・シンプルにヨガが好き、チョコが好き そんな方のための体験ワークショップになりました。 疲れた時にチョコレートを食べると 気持ちがホッとする… それにはちゃんとした理由があるのです。 チョコレートやココアの原料である カカオに含まれる 神経を鎮静させる効果がある 「テオブロミン」という成分。 これがチョコを食べた時のホッの秘密です。 また、カカオにしか含まれない成分で 体と精神の調和を保ち幸福感をもたらす 「アナンダミド」や 別名恋愛ホルモンと呼ばれ 気分