【対面デリー校+オンライン】3日間集中!シニアヨガ指導者養成講座
- manager2201
- 12 hours ago
- 4 min read

\ 毎度大人気のMasako先生の講座です /
日本ではシニアヨガの第一人者とされる、
国際的に大活躍中のMasako先生をお呼びして、
シニアヨガ・ティーチャートレーニングを開催します!
ヨガは年齢問わず出来るものと言われていますが、
その時々によって軽減されているポーズ(modification)を行うことで
受け手の生徒さんの気持ちを穏やかにしたり、
自分自身で体のケアをすることをクラス内で紹介することができます。
ご自身の体の不調の時や、怪我をしてしまった時など、
自分自身の体と心のスピリチャルプラクティスを継続できるツールともなり得ます。
今回のこのコースは、ご自分の愛する方との優しい時間を共有したいと思っている方であれば
ヨガの知識がない方でもご参加いただけます。
☆シニアヨガのいいところ
・ヨガ初心者に向けて教える時
・普段体を動かしていない方や再度始めたい方
・体調が優れない時
・何かしらの怪我をしている時や思うように動かない時
・オフィスワーカー、パソコン関連の仕事を長時間している方
・回復期にある方
ご年配の方への対象だけでなく、上記に挙げたようなメリットがシニアヨガにはあります。
ナマシヴァーヤで特別開催される、貴重なトレーニングとなり、
この機会にぜひいかがでしょうか。
■日時
日程:2026年2月4・5・6日 (水・木・金)
時間:9:30-13:30(インド時間) / 13:00-17:00(日本時間)
<全3日間・計12時間>
*おいしいランチ付き
*オンライン参加可能
*アーカイブ受講はご相談ください
■場所
デリー校・オンライン
■費用
【通常】29800 INR / 49,000円
(昨年と同じ為替レートでお得になっています)
■コース内容
シニア
フロアヨガ
チェアーヨガ
修了証は、シニアヨーガ団体 Padmavati Healing Artsから付与されます。
■参加資格
TTCを卒業していなくても、どなたでもご参加できます。
■受講オススメの方
*幅広くヨガを教えていきたい方
*優しいヨガを学びたい方
*ボディーワーク、ケアをされている方
*ご年配の方との関わりがある方
■講師:Masako Takahashi (Padmavati)

2008年にカリブ海のシヴァナンダヨガTTC卒業、2009年にATTC 卒業以来7年間に渡り
アメリカ東部のフィラデルフィア市の病院のリハビリテーション科や診療所、シニアデイケアーでヨーガをシニアに教える。
リハビリテーションではシニアヨガの他に転倒防止運動、笑いヨガ、ズンバゴールド、チェアーヨガ(初級)、チェアーヨガ(中級)
マットヨガ(上級)シルバー・スニーカーズなど高齢者を中心としたクラスを毎日教える。
2010年からシニアヨガTTをシヴァナンダ東京センターと日本各国で開催。2014年からはシヴァナンダヨーガのセンターを中心にベトナム(ホーチミン、ダラット)、アメリカ(サンフランシスコ、ニューヨーク)、中国(成都、北京)が加わる。
2012年にシニア・ヨガ・ティチャーズ・アソシエーションを設立
現在は高齢者施設にシニアヨガTTの卒業生を送り毎月チェアーヨガを指導しながら、
日本全国各地で出張シニアヨガも過疎化する村のコミュニティーの活性化をはかる。
お問い合わせ・お申し込み
インドでの公式LINE登録はQRコードが読み込めないため
ID検索から @nsyoga108 できます
(@を含めてください)
LINEのQRコード

【RYT500/200コース】
次回〜2026年開催▷▷
・300時間:グルガオン
2025年11月3日〜12月12日 ▶︎詳しく見る
・陰ヨガT T:グルガオン
2025年11月3〜11日 ▶︎詳しく見る
・ヨーガ二ドラT T:オンライン
2025年11月20、21日 ▶︎詳しく見る
・産前産後ヨーガT T:グルガオン
2025年11月24日〜12月4日 ▶︎詳しく見る
・300時間:デリー校
2026年1月19日〜3月3日 ▶︎詳しく見る
・動画学習のヨガ哲学コースは、自分のペースで勉強でき、好評です。

ナマシヴァーヤ・ヨーガヨーガと瞑想のインターナショナルスクール
Contact : info@nsyoga.net / +91 9999344138
インドでのLINE登録はQRコードが読み込めないため
ID検索から @nsyoga108
Comments