

《対面+オンライン》『インドの音色でわたしとつながる音のヨガ』 ~ NADA YOGA ディワリのキルタン会 ~
インドの音階『サレガマパダニサ』に宿る、音の彩り。音の祈り。 一音いちおんを丁寧に声にしながら、 "わたし"の内と外をつないでいく『NADA YOGA(音のヨガ)』のワークショップです。 インドの楽器ハルモニウム やギターの音色にあわせてひろがる、...

【デリー校 特別WS】養生ラボ体質診断&経絡セルフケアマッサージ体験 byありあけ堂
\ ナマシヴァーヤ・ヨーガ x ありあけ堂 WSの開催です / 中医学では「未病先防」という基本的な考え方があります。 これは、 普段の生活習慣から病気にかかりにくい心身を保つことで病気を未然に防ぐ「予防医学・セルフメディケーション」という中医学独特の考え方です。...

《オンライン》はじめてのヨーガニドラ WS by SEIKO
気軽にできるセルフケア、に収まらない絶大な効果を備えたヨーガニドラ ☆ヨーガニドラの効果 ・筋肉、精神、感情のストレスや緊張を手放す ・潜在意識からネガティブな思考や感情を手放し、 ポジティブな思考を育む ・心理的、生理的な変化をもたらし、個を再構築する...

《対面+オンライン》笑いヨガ WS by タリーニ先生
笑いヨガで、笑いを伝染させよう! インドのムンバイ発祥の笑いヨガは、効果絶大で、日本でも大人気です! Tarini先生と一緒に、たくさん笑って、身体を動かしませんか? 笑いヨガは、笑ってリズミカルに身体を動かす、とても楽しいクラスなのですが、...

【デリー校 特別WS】養生ラボ体質診断&お灸体験 byありあけ堂
\ ナマシヴァーヤ・ヨーガ x ありあけ堂 WSの開催です / 中医学では「未病先防」という基本的な考え方があります。 これは、 普段の生活習慣から病気にかかりにくい心身を保つことで病気を未然に防ぐ「予防医学・セルフメディケーション」という中医学独特の考え方です。...


【無料イベント】国際ヨガデー
6月21日は、国際ヨガデー! ヨーガで世界とつながろう! 国際ヨガデーとは、2014年、国連で定められた全世界でヨガを祝う日です。 「ヨガは、単なるエクササイズではなく、自身の中に統合された感覚を見出すものである。 私たちのライフスタイルを変え、意識を高めることによって、幸...


【オンライン 特別ワークショップ】バレトン by Nana
「バレトン」と聞くと皆さんどんなイメージを持ちますか? バレエのイメージが先行して、柔軟性が求められたり、敷居が高い・・・等のイメージをお持ちの方は少なくないと思います。 「バレトン」とは・・・ 「バレ」=バレエ、「トン」=は身体の筋肉を整えるという意味の造語です。...


【無料イベント】国際ヨガデー
6月21日は、国際ヨガデー! ヨーガで世界とつながろう! 毎年恒例、テージ先生の無料イベントを開催します! ◆日時 6/21(火)10:00-11:00 JST / 6:30-7:30 IST ◆内容 ・太陽礼拝6ラウンド ・ヨガニドラ(眠りのヨーガ)...


《オンライン》ヨガの食事法「ベジタリアン」のはじめ方〜ゆるベジのすすめ〜
〜Tae先生より〜 ベジタリアンって... サラダしか食べちゃダメなんでしょ?意識高い系ダイエットでしょ!栄養足りてないんじゃない? こんなイメージありませんか? そもそも「どうしてベジタリアン」やってるの?そんな疑問を持っている方や、ベジタリアンに興味はあるけど何から始め...


《オンライン》 4/27(水) 解剖学ヨガ「自分の姿勢を見直そう」
解剖学ヨガは、骨格や筋肉への理解を深め、日々のヨガの実践に生かしていく、専門的なクラスです! インドでヨガを学び、整体師としても活躍されている先生から、毎回興味深い学びを得られます。 ◆WS内容〜Makiko先生よりメッセージ...