

《オンラインLiveクラス》Arisa先生によるWorkshop【チャリティ企画】チョコを通して社会貢献〜癒し、癒されよう
バレンタインデーが近づいてきました。 チョコを通して、社会貢献ができるのをご存知でしょうか? ナマシヴァーヤ認定講師のアリサ先生は、インドでもナマシヴァーヤのチャリティ活動にご協力いただいておりました。 今回は、チョコレートソムリエでもある先生から、チョコにまつわる興味深いお話と、チョコレートのティスティングも合わせてお楽しみいただけるチャリティ企画のご案内です。 参加費はナマシヴァーヤで支援しているデリーの子どもたちに寄付させていただきます。 ◆学ぶ内容 ・カカオがチョコレートになるまでの道のり ・産地や品種による味の違い、リラックスする理由 ・カカオとヨガの関係(カルマヨーガ) ◆ワーク内容 ・講義 ・最後に各自用意したチョコレートテイスティング ◆日時 2月11日(木祝) 日本時間 13:30-15:00/インド時間 10:00~11:30/
◆参加資格 どなたでもご参加いただけます! ◆持ち物 ・お好きなチョコレート ・お茶 ご用意ください ◆費用 1000円 ※チャリティ企画のため こちらのWSはマンスリーパスは使用できません

《オンラインLiveクラス》はじめてのマントラ
毎月最終金曜日 15:00~16:00 講師 Aya Mantra(マントラ)は 「マインドを自由にする」 意味のあるサンスクリット語の音です。 クラスではマントラの解説と 一緒に声に出して唱えていきながら、その神秘的な効果を感じていきます。 そして、瞑想の実践に繋げていきます。 初めての方もどなたでも参加していただけます。 クラスで使うマントラを中心に選んでいます。 第1回 1/29 ガヤトリ・マントラ(その1) ・マントラの意味とは? ・もっともパワフルといわれるガヤトリマントラの意味を理解し、唱えてみよう! 第2回 2/26 マハムリテュンジャヤ・マントラ ・健康、長寿のマントラ ・シヴァとヨーガの関連などのお話も 第3回 3/26 シャンティ・マントラ ・アシュラムでは、何かの講義が始まる前には必ず唱えられるマントラ ・シャンティの意味 第4回 4/23 オーム(その1)★ ・オームについて、各聖典からその意味を読み解き、パワーを感じてみましょう! ↑アヤが研究を重ねている分野です。 第5回 5/28 食事の前の祈り〜 ・バガヴァッドギー


Mother Teresa Gold Medal Award! 受賞しました
Bharat Ratna Mother Teresa Gold Medal Award has been given to Aya Manabe - Director of Namah Shivaya Yoga for the outstanding individual achievement in Education. みなさまへご報告です。 この度、ナマシヴァーヤ・ヨーガを主宰するアヤ(真鍋 文)は、 インドのGEPRAという団体より Education教育の分野においての功績を認められ、 「バーラト・ラトナ・マザーテレサ・金賞」を受賞しました! マザーテレサの名のついたこのような賞を自分が受け取るとは思ってもみず、 驚きながらも、 日々の一つ一つの活動が、このように誰かに見守られて、そして認められたことに感動し、 支えてくださっているみなさまへの感謝の気持ちでいっぱいでおります。 マザーテレサと言えば、自分の進む道が定まらずにさまよっている時に、 たまたま写真展でマザーテレサの活動の様子を見にし、 彼女の名言集を持ち帰り、繰り返し読んでい


《オンラインLiveクラス》2021年2月クラススケジュール
2021 February Class 2月スケジュールのご案内です! \ 新規受講生募集!初心者歓迎♫/ 新しい予約システムを導入し、よりスムーズにクラスの予約やお支払いができるようになりました。 このブログのいちばん下にカレンダーがありますので、ご確認の上、ご予約にお進みください。 〜 〜 月1回特別クラス new 〜 〜 ◆瞑想サンガ by Aya
2/27(土) 日本時間15:00~16:00(インド時間 11:30~12:30) ◆歌うヨガキルタン by Chie
2/18(木) 日本時間10:00~11:00(インド時間 6:30~7:30am) ◆はじめてのマントラ by Aya
2/26(金) 日本時間15:00~16:00(インド時間 11:30~12:30) ◆費用 ・マンスリーパスをお持ちの方:マンスリーパスをご利用いただけます。 追加料金はありませんので、通常の予約と同様にご予約ください。 ・一般:2,500円/ 1800INR 〜 〜 〜 通常クラス 〜 〜 〜 ◆日本時間10:00~11:00am(インド時


《オンラインLiveクラス》歌うヨガキルタン
今年からスタートする新しいクラス 「歌うヨガキルタン」 毎月第3木曜日 10:00~11:00 Kirtan(キルタン・キールタン)とは 歌うヨーガ、歌う瞑想とも言われ バクティ・ヨーガの練習方法のひとつです。 インドの神様の名前やサンスクリット語のマントラをメロディーにのせて インドのハルモニウムという鍵盤楽器の伴奏と共に歌います。 人との繋がり、そして自然や生き物、全体と調和していくキルタン。 終わった後の優しい気持ちや 解放感、エネルギーの高まる感覚をぜひご一緒に。 1月は、今年の平和、シャンティを願い、ガネーシャ神へのマントラを歌います。 ストレッチから始めて 少しずつ声を出しながら 数曲みんなで歌います。 終わりは余韻を味わいながら 静かに瞑想をします。 初めての方も ご参加お待ちしています☆ ◆講師 Chie 山田千絵 Chie Yamada ヨガ講師&スクールマネージャー 日常の中にヨーガの教えを取り入れ、穏やかで健やかな暮らしを提案します。 インドの伝統的なアーサナ(運動)、呼吸法、瞑想を道具として 個の認識から全体を想う時間