
《オンラインLiveクラス》ヨーガ聖典を学ぶ11日間
ヨーガの聖典「バガヴァッド・ギーター」を学ぶ11日間の座学講座のご案内です。 ヨーガの定義から、日常で実践できるヨーガの考え方の多くが盛り込まれた、 ヨーガを実践者にとって必読書である「バガヴァッド・ギーター」を読み解きます。 バガヴァッド・ギーターは、師であるクリシュナと、徒であるアルジュナの会話で主に成り立っています。 数千年も前にアルジュナが直面した困難は、今日の私たちにも当てはまる課題です。 18章に渡り、クリシュナが様々なヨーガの考え方を以ってアルジュナを諭していく言葉を 大切に受け取りながら、楽しく学んでいきます♪ ◆日程 6月16(火)18(木)19(金)23(火) 24(水) 26(金) 30(火) 7月1(火) 3(金) 14(火) 15(水) ◆時間 日本時間 13:30~15:30 / インド時間 10:00~12:00 ◆受講料 48000円・33800ルピー ◆準備物 ・「神の詩」田中嫺玉 (Kindleでも購入可能です。) ・オンラインクラスとなるため、インターネットのある環境とスマホやパソコン ◆受講者のレポートはこ

《オンラインLiveクラス》6月クラス スケジュール
6月のスケジュールのご案内です! 21日は国際ヨガデー!イベントとして
テージ先生による無料ワークショップを《オンラインLive》で行います♫ 通常クラスもそのまま変わらず、受講いただけます❤️
ご都合のつく日に、1回だけのドロップインも可能です。 ☆国際ヨガデー特別版☆
6月21日(日)10:00~
無料!《オンラインLiveクラス》ナマシヴァーヤ・ヨーガの創設者テージ先生による
太陽礼拝108回チャレンジ 詳細はこちらからよりどうぞ。 ◆インド時間 6:30~7:30am (日本時間10:00~11:00am) ・月曜 やさしいハタヨガ ・火曜 ハタフロー ・水曜 ヴィンヤサ ・木曜 やさしいハタヨガ ・金曜 ハタヨガ ・土曜 ハタヨガ(6月13日のみ、おやすみ) ・日曜 ヴィンヤサ(6月14、21日おやすみ) ◆インド時間 10:00~11:00am(日本時間13:30~14:30) ・月曜 ビギナー ・火曜 オールレベル ・水曜 オールレベル ・木曜 やさしいハタヨガ ・金曜 陰ヨガ ・土曜 オールレベル ・日曜 ビギナー ◆イン

特別版 《オンラインLiveクラス》国際ヨガの日 ナマシヴァーヤ・ヨーガの創設者テージ先生による太陽礼拝108回チャレンジ
International Yoga Day Special Workshop Sun Salutation 108 times challenge! Free Online Class by Dr Tej Monga 20th of June 8pm(EST)🇺🇸 21st of June 6:30am(IST)🇮🇳 Book Mail: admin@nsyoga.net Subject: Sun Salutation WS Please write your name on the main message. Will send you Zoom class URL links in return mail. みなさま、こんにちは!
今回は6月21日(日)に行われる国際ヨガの日に合わせて、 太陽礼拝のワークショップを開催することとなりました♪ 太陽礼拝は、ヨーガのアーサナの実践においては、
様々なポーズを行う前の準備運動として知られていますが、 この太陽礼拝を行うだけでも様々な効果があると、 古代のヨーガテキストには書かれています

【300時間】最新の開催概要!ティーチャートレーニング
—————————————————————— 東京開催・300時間ティーチャートレーニング <全米ヨガアライアンス認定> —————————————————————— ナマシヴァーヤ・ヨーガのアヤです。 日程&開催概要について、再度変更がありましたので、改めてご案内をさせていただきます。 ●日時 Part 1 :6月15日〜7月3日(平日15日間) Part 2 :7月13日〜7月31日 (平日15日間) 9:30〜16:30 ●開催地 東京都江東区東陽町 *オンラインにてご参加されたい方は、その旨をお伝えください。 ●受講料 東京初回特別38万円 プログラム概要 •ヨガスートラ、バガヴァドギータを深く理解する •ナマシヴァーヤマスタークラス、陰ヨガ、リストラティブヨガ、チャクラ・ヨガ、ハタヨガのバリエーションを習得、プラーナヤーマの実践を深める •ナマシヴァーヤマスタークラスのティーチングを習得する ●テクニックの実践: アーサナ、プラーナヤーマ、クリヤ、瞑想、他の伝統的なヨガの技法を含む。シークエンスを分析し、組み立てることを含む。

【Workshop】《オンラインLiveクラス》アーユルヴェーダに基づく6種類の呼吸法で3つの体質を整える
ナマシヴァーヤ・ヨーガ湘南校主宰のパドマ先生の 《オンラインLiveワークショップ》です。 ヨーガと瞑想に関わる様々な勉強を長年されたこられたパドマ先生は、 いつも明るくユーモアのあるクラスをされるとても魅力的な方です!! 今回は、アーユルヴェーダの考えを呼吸法に取り入れ、 昨今の環境の変化、また季節の変わり目にもとても役立つワークショップです! 〜 〜 〜 〜 インドの医学アーユルヴェーダはヨガと姉妹科学と言われ、 切っても切れない関係です。 アーユルヴェーダでは 五元素(空風火水地)をもとに3つの体質(ドーシャ) で考えられています。 (3つの体質:ヴァータ(空風)、ピッタ(火水)、カファ(水地)の3つ) これらは誰もが持っている体質で、季節により元素が高まると体調を崩したり、 マインドが乱れます。 例えば、春は草木が芽吹くので地の元素が高まり、 カファが乱れて怠くなったり動くのが面倒になったり。 夏は火の元素が高まるので、ピッタが乱れるとイライラしたり 頑固になったり胃腸が悪くなったり。 というような不調が起きた時には、反対の元素を高める食

特別版《オンラインLiveクラス》(無料)テージ先生による瞑想&ヨーガニドラ
ナマシヴァーヤ・ヨーガの創設者であり、 ヨガマスター!テージ先生による瞑想&ヨガニドラのクラスです! 瞑想を30年間続けている先生のガイドを聞くことができる素晴らしいチャンスです。 ●瞑想&ヨガニドラ ●5月3日(日) 午前8時〜9時日本時間🇯🇵 インド時間午前4時半〜🇮🇳 ●参加方法 希望の方は、info@nsyoga.net までご予約くださいませ。 お返事にて、ワンクリックで参加できるリンクを送付いたします。 言語は英語になります。 瞑想が初めての方もご参加可能です。 皆さんにお会いできるのを楽しみにしています。 5月の《オンラインLiveクラス》はこちら 〜〜 〜〜 〜〜 〜〜 ナマシヴァーヤ・ヨーガ ヨーガと瞑想のインターナショナルスクール Contact : info@nsyoga.net / +81(0)80 8436 2049 ▶︎200hrs TT グルガオン校🇮🇳 ママ向け時短コース 8月24日〜12月 日程変更しました!詳しくはお問い合わせください。 ▶︎300hrs TT 東京校🇯🇵 6月15~7月3日