top of page
Featured Posts

【オンライン】ヨーガ×経脈・経穴入門WS

  • manager2201
  • Sep 4
  • 2 min read

Updated: Sep 5


\ ナマシヴァーヤ・ヨーガ 陰ヨガTT with  ありあけ堂 開催です /


昨年、大好評につき今回も開催します!!


ree


ありあけ堂鍼灸院代表が伝える、分かり易くて役に立つ、

ツボやエネルギー(気)の流れを知る2時間半の集中ワークショップ!


日本には「元気」「やる気」「勇気」などの言葉が普段からよく使われていますが、私たちの体内には、目には見えませんが生命エネルギーとして「気」の通り道が、体中を縦横無尽に走っています。

これを東洋医学では「経絡」と呼びます。


線路に例えるとその途中には 「経穴(ツボ)」と呼ばれる駅があり、体内に異常があるとそれを知らせるポイントにもなります。


経絡と「経穴(ツボ)」を正しいく知り、気の流れを整えることで人本来の持つ自然の治癒力を高め、気になる症状を改善することが出来ます。


一緒にお勉強しましょう!


こんな人におすすめ


・不調を整える方法を知りたい

・ヨーガを教えている人は指導の幅が広がります

・ヨーガを実践している人は効果を感じやすくなります

・陰ヨーガが好きな人、指導者

・セルフケアに興味がある人

・東洋医学を学んで見たい人



◆日時


2025年11月7日(金)

インド時間 9:30-12:00

日本時間 13:00-15:30


◆場所


オンライン

ZOOMリンクをお送りいたします


◆費用


2500 INR / 4500 YEN

オンライン:マンスリーパス保有者は追加1000 YEN


・録画受講OK

・陰ヨーガTT内の1講座です。


お振込みご希望の方はメッセージください




◆準備するもの、服装


・筆記用具

・当日は経絡やツボの確認のため、手足を動かしやすい服装でご参加ください


◆担当講師


大川 淳子(おおかわ じゅんこ)

ARIAKE DO WELLBEING LLP

ありあけ堂鍼灸治療院 代表


東京都出身。WEB広告制作会社勤務を経て、WELLBEINGなビジネスに転身「インドで鍼灸治療院」を立ち上げるべくインドへ渡る。2017年3月にインドデリーで「ありあけ堂鍼灸治療院 in india」を立ち上げ、インドに住む日本人、また外国人を中心に「日本式の安心、安全、丁寧なWELLNESSサービス」を提供。RYT200 保有


ree


◆ご予約・お問い合わせ


ナマシヴァーヤ・ヨーガの

下記をご連絡くださいませ。


・お名前

・メールアドレス


皆様のご参加をお待ちしております♩

【お問合せ・お申込み】

ナマシヴァーヤ・ヨーガのLINE公式アカウントから、気軽にお問い合わせください


公式LINE登録はこちらから https://lin.ee/zXUMrIM


ID検索が確実です

@nsyoga108


QRコード

ree





ナマシヴァーヤ・ヨーガ

ヨーガと瞑想のインターナショナルスクール

Contact : info@nsyoga.net / +91 999934138


ree

ree

ree


 
 
 

Comments


Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Instagram Social Icon
  • Facebook Basic Square
  • Google+ Basic Square
ナマシヴァーヤ・ヨーガ
​ヨーガと瞑想のインターナショナルスクール
・インド発祥ヨーガをインド人ヨガマスターから学ぶ
・個人の内面からの成長を促すプログラム
・2008年 設立 実績のある全米ヨガアライアンス認定校
​・世界で1600人以上のヨガ講師を養成
​ヨガ哲学、マントラなど週1回更新中
bnr-LINE_edited.jpg
QRコードで追加できない場合は
ID検索🔍 @nsyoga108
・デリー本校
D365 Basement, Defence Colony

・新グルガオン校 
SAKURA TOWN 2F,The Room
Central Park 2 Resort, Sec 48


・日本事務所
​兵庫県川西市石道字下ノ垣内216-9-2-504
​080-8436-2049
クラスや講座の受講料の一部で
デリーの子どもたちの教育支援活動を行なっています
rys_logos.png

© 2025 by Namah Shivaya Yoga Trust All Rights Reserved

bottom of page